医療費助成制度と社会福祉サービス

医療費助成制度と社会福祉サービスについて学ぶ急性肝性ポルフィリン症(AHP)患者さんのイメージ

医療費助成制度

急性肝性ポルフィリン症(AHP*)患者さんが利用できる主な医療費助成制度には、「高額療養費制度」、「難病医療費助成制度」、「小児慢性特定疾病医療費助成制度」があります。これらの制度を活用することで治療にかかる経済的な負担を軽減できる場合があります。 ここでは、それぞれの制度の概要や申請方法などをご紹介します。

acute hepatic porphyria

 

高額療養費制度

難病医療費助成制度

小児慢性特定疾病医療費助成制度

概要

医療機関へ支払った医療費の自己負担額が上限額を超えた場合に、その超えた金額の支給が受けられます

国が定める「指定難病」の患者さんで、症状が一定程度以上ある、又は高額な医療費を支払っている場合に、医療費の自己負担分の一部が助成されます

国が定める「小児慢性特定疾病」にかかっている児童等について、患児家庭の医療費の負担軽減を図るため、医療費の自己負担分の一部が助成されます

対象年齢

年齢制限なし

年齢制限なし

18歳未満(引き続き治療が必要と認められる場合は、20歳未満)

申請先

加入中の公的医療保険(健康保険組合、協会けんぽの都道府県支部など)

都道府県・指定都市の担当窓口

都道府県・指定都市・中核市・児童相談所設置市の担当窓口

高額療養費制度
概要
医療機関へ支払った医療費の自己負担額が上限額を超えた場合に、その超えた金額の支給が受けられます
対象年齢
年齢制限なし
申請先
加入中の公的医療保険(健康保険組合、協会けんぽの都道府県支部など)
難病医療費助成制度
概要
国が定める「指定難病」の患者さんで、症状が一定程度以上ある、又は高額な医療費を支払っている場合に、医療費の自己負担分の一部が助成されます
対象年齢
年齢制限なし
申請先
都道府県・指定都市の担当窓口
小児慢性特定疾病医療費助成制度
概要
国が定める「小児慢性特定疾病」にかかっている児童等について、患児家庭の医療費の負担軽減を図るため、医療費の自己負担分の一部が助成されます
対象年齢
8歳未満(引き続き治療が必要と認められる場合は、20歳未満)
申請先
都道府県・指定都市・中核市・児童相談所設置市の担当窓口

各制度による助成

「難病医療費助成制度」と「小児慢性特定疾病医療費助成制度」は、国又は地方自治体が医療費の自己負担分の一部を公費で給付(助成)する公費負担医療制度です。ただし、その全額が公費でカバーされるわけでなく、まずは公的医療保険である「高額療養費制度」による給付が行われ、その残額に対して患者さんに応じた額が公費で給付(助成)されます。

(イメージ) 各制度による助成のイメージ
  • 原則7割が保険給付ですが、子どもや70歳以上の高齢者では給付率が高くなります。子どもの医療費助成は全国の各自治体により対象年齢や助成内容が異なります。詳細はお住まいの市区町村役所(場)の担当窓口にお問い合わせください。
  • 75歳以上の方(一定以上の所得がある方を除く)など、申請前の医療保険給付が9割(自己負担割合が1割)だった方は、申請後も医療保険給付は9割(自己負担割合は1割)のままです。

例:指定難病患者さんの医療費助成

指定難病患者さんに対する医療費助成の例を以下に示します。各制度や条件については、それぞれの制度のページで紹介していますので、あわせてご覧ください。

指定難病患者さんの医療費助成例のイメージ